
降伏文書
昭和二十年九月二日署名表
下名ハ、茲ニ、合衆國、中華民國及グレート・ブリテン國ノ政府ノ首班ガ、千九百四十五年七月二十六日ポツダムニ於テ發シ後ニソヴィエット社會主義共和國聯邦ガ參加シタル宣言ノ條項ヲ、日本國天皇、日本國政府及日本帝國大本營ノ命ニ依リ且之ニ代リ受諾ス。右四國ハ、以下之ヲ聯合國ト稱ス。
下名ハ、茲ニ、日本帝國大本營竝ニ何レノ位置ニ在ルヲ問ハズ、一切ノ日本國軍隊及日本國ノ支配下ニ在ル一切ノ軍隊ノ聯合國ニ對スル無條件降伏ヲ布告ス。
下名ハ、茲ニ、何レノ位置ニ在ルヲ問ハズ、一切ノ日本國軍隊及日本國臣民ニ對シ敵對行爲ヲ直ニ終止スルコト、一切ノ船舶、航空機竝ニ軍用及非軍用財産ヲ保存シ、之ガ毀損ヲ防止スルコト、及聯合國最高司令官又ハ其ノ指示ニ基キ、日本國政府ノ諸機關ノ課スベキ一切ノ要求ニ應ズルコトヲ命ズ。
下名ハ、茲ニ、日本帝國大本營ガ、何レノ位置ニ在ルヲ問ハズ、一切ノ日本國軍隊及日本國ノ支配下ニ在ル一切ノ軍隊ノ指揮官ニ對シ、自身及其ノ支配下ニ在ル一切ノ軍隊ガ無條件ニ降伏スベキ旨ノ命令ヲ直ニ發スルコトヲ命ズ。
下名ハ、茲ニ、一切ノ官廳、陸軍及海軍ノ職員ニ對シ、聯合國最高司令官ガ、本降伏實施ノ爲適當ナリト認メテ自ラ發シ又ハ其ノ委任ニ基キ發セシムル一切ノ布告、命令及指示ヲ遵守シ且之ヲ施行スベキコトヲ命ジ、竝ニ右職員ガ聯合國最高司令官ニ依リ又ハ其ノ委任ニ基キ特ニ任務ヲ解カレザル限リ各自ノ地位ニ留リ且引續キ各自ノ非戰闘的任務ヲ行フコトヲ命ズ。
下名ハ、茲ニ、ポツダム宣言ノ條項ヲ誠實ニ履行スルコト、竝ニ右宣言ヲ實施スル爲聯合國最高司令官又ハ其ノ他特定ノ聯合國代表者ガ要求スルコトアルベキ一切ノ命令ヲ發シ、且斯ル一切ノ措置ヲ執ルコトヲ天皇、日本國政府及其ノ後繼者ノ爲ニ約ス。
下名ハ、茲ニ、日本帝國政府及日本帝國大本營ニ對シ、現ニ日本國ノ支配下ニ在ル一切ノ聯合國俘虜及被抑留者ヲ直ニ解放スルコト、竝ニ其ノ保護、手當、給養及指示セラレタル場所ヘノ即時輸送ノ爲ノ措置ヲ執ルコトヲ命ズ。
天皇及日本國政府ノ國家統治ノ權限ハ、本降伏條項ヲ實施スル爲適當ト認ムル措置ヲ執ル聯合國最高司令官ノ制限ノ下ニ置カルルモノトス。
千九百四十五年九月二日午前九時四分日本國東京灣上ニ於テ署名ス。
大日本帝國天皇陛下及日本國政府ノ命ニ依リ且其ノ名ニ於テ
重 光 葵
日本帝國大本營ノ命ニ依リ且其ノ名ニ於テ
梅 津 美治郎
千九百四十五年九月二日午前九時八分日本國東京灣上ニ於テ合衆國、中華民國、聯合王國及ソヴィエット社會主義共和國聯邦ノ爲ニ、竝ニ日本國ト戰爭状態ニ在ル他ノ聯合諸國家ノ利益ノ爲ニ受諾ス。
聯合國最高司令官 | ダグラス・マックアーサー |
合衆國代表者 | シー・ダブリュー・ニミッツ |
中華民國代表者 | 徐 永 昌 |
聯合王國代表者 | ブルース・フレーザー |
ソヴィエット社會主義共和國聨邦代表者 | クズマ・エヌ・ヂェレヴィヤンコ |
オーストラリア聯邦代表者 | テイー・ユー・ブレーミー |
カナダ代表者 | エル・コスグレーヴ |
フランス國代表者 | ジァック・ル・クレルク |
オランダ國代表者 | シェルフ・ヘルフリッヒ |
ニュー・ジーランド代表者 | エス・エム・イシット |