國體護持總論
トップページ > 著書紹介 > 國體護持總論 目次 > 【第二巻】第二章 大東亞戰爭と占領統治 > 第五節:占領統治の經緯とその解説

著書紹介

前頁へ

昭和二十二年六月

一日、片山哲内閣成立。日本社會黨、民主黨、國民協同黨の連立で初の日本社會黨首班内閣が成立。内閣總理大臣片山哲(日本社會黨委員長)、内閣官房長官西尾末廣(日本社會黨幹事長)、外務大臣(副總理)芦田均(民主黨總裁)、文部大臣森戸辰男(日本社會黨)、農林大臣平野力三(日本社會黨)、商工大臣水谷長三郎(日本社會黨)、運輸大臣苫米地義三(民主黨)、逓信大臣三木武夫(國民協同黨)など。

 三日、文部省は、學校における宮城遥拜、天皇陛下萬歳、天皇の神格化的表現の停止などを通達。

 同日、GHQは、戰後初の乘用車生産を許可する。このときの生産許可臺數は三百五十臺。

 五日、米政府は、歐洲復興の『ヨーロッパ危機に對するアメリカの行動(マーシャル・プラン)』を發表。

 九日、閣議で、食糧確保・賃金や物價の全面改定など八項目の經濟危機突破緊急對策を決定。

 十二日、GHQは、財閥の最高機構は完全に解體されたと發表。

続きを読む